大宮本店ブログ

らんや大宮本店ブログ

植替え講習会から1週間経ちました

 

植替え講習会から1週間経ちました。

 

今回の植替え講習会に胃腸炎で休ませていただいたK.Kです。

 

15年連続で講師をさせていただきましたが、連続記録が止まってしまいました。

 

皆様の苗の調子はいかがでしょうか。

 

グロワーズコンテストエントリー苗や植替え時、根や葉の調子が良かった苗は植替えから10日から2週間したら最初の水やりを行います。

 

グロワーズ見本はというと 

まだ葉に張りつやがあり水分が十分ある状態。

 

あと1週間あげなくても大丈夫ですね。

 

置き場所や胡蝶蘭の状態によっても乾き具合が異なるので注意が必要です。

 

葉が柔らかくなってきている物は水やりをしてください。

 

 

おまけ

 

植替えのおさらい。

 

通常の植替えの頻度

 

3,4年に1回。

ただし、根腐れ等で状態が悪化してしまったものはすぐに植え替える必要があります。

 

 

鉢大きさ、種類

 

根が傷んでいる物は根が入るギリギリの大きさの素焼き鉢。

根や株の調子のよい物は今植わっている1,2回り大きい鉢。

 

 

 

植え込み材

プラ鉢に植える時はバーク、素焼き鉢に植えるときは水ごけ。

水ごけは前日に水をかけ、戻しておく必要があります。

 

 

バークは普通の園芸用土の様に植え替えられるので割愛。

水ごけ植えのおさらい。

 

状態が良いので一回り大きい素焼き鉢を用意します。

 

水をかけ、薄く張った水に1晩浸け戻した水ごけを使います。

傷んで茶色くなった根を取り除きます。

 今回は根や水ごけの痛みが少なかったので根鉢を崩さずに植え替えます。

水ごけを植え替える鉢よりも1回り大きくなるように付けます。

巻き付けたら、株が鉢の真ん中に来るように鉢に植え込みます。

突っ込んで、表面はやや硬く、鉢底穴から触って中が柔らかければOK。

 

はみ出した水ごけや毛羽立った水ごけは鉢と水ごけの間に詰めていきます。

綺麗に整えたら完成。

 

グロワーズコンテストエントリーまだまだ受け付けております。

 

受付場所は大宮本園と小石川店の2か所となっております。

 

今回の品種は

Phalaenopsis Dragon Tree Paradise"Moana"

ファレノプシス ドラゴン ツリー パラダイス“モアナ”

です。

 

是非ともご参加ください。

らんや大宮本店

〒337-0026
埼玉県さいたま市見沼区染谷1-133
TEL:048-685-2211
FAX:048-685-2213

定休日:年中無休(年末年始・お盆をのぞく)
営業時間:9時~17時

※カフェは10時~17時
(16時30分ラストオーダー)