2025.10.28

第11回グロワーズコンテスト結果発表

どうも、K.Kです。

 

10月26日にグロワーズコンテストの結果発表と表彰式が行われました。

 

グロワーズコンテストにご参加された皆様、ありがとうございました。

 

今回もかなりレベルの高い、コンテストとなりました。

 

まずはトップ3

今回のグロワーズコンテスト品種は

Phalaenopsis Dragon Tree Paradise"Moana"

ファレノプシス ドラゴン ツリー パラダイス“モアナ”

というミニ胡蝶蘭でした。

 

売店やホームページで販売しているものと同じとは思えない、まるで大輪の品種の様なとても大きな素晴らしい株でした。

 

★最優秀グロワーズ賞

106番 加藤佳嗣様

肉厚の葉と太い茎がとても印象的で、モアナとは思えないような良い苗に仕上がっています。どのような花が咲くかとても楽しみな株ですね。

 

★優秀賞

25番 清水和政様

葉の幅が広く、枚数も多く、根がしっかりと張っている生産者が好みそうなとても良い苗に仕上がっています。

 

★優良賞

13番 石井美津様

やや葉が細めですが、茎が太く、根の張りもとてもよくできています。日光にもよく当たっている形跡があり、よい花が確実に咲く株に仕上がっています。

 

今回は1から3位までの賞以外にも、以下の賞がありました。

 

愛猫(あいびょう)にかけた愛苗賞

ねっこ(根っこ)がすごいですねということで。

肥料のあげ方にもこだわりが強く感じられました。

 

 

こちらは見た目にインパクトのあるビジュアル賞

この栽培方法、とても乾きやすく、管理がとても大変なんです。

見た目だけではありません。

 

こちらは葉焼けを起こさなければかなりいい線をいっていたのではないかという、

おしいで賞

水をあげるときにしまい忘れてしまって、葉焼けをおこしてしまったのかな。

 

 

こちらは花を咲かせてしまったという、咲いちゃったで賞

花を咲かせてしまうと株が大きくなりません。

株は大きくありませんが、花のボリュームは1番。

ただ、株の大きさを競うコンテストなので…。

 

大会3連覇をし、殿堂入りされた方が選ばれた、海上賞

こちらは水やりのタイミングが素晴らしく、葉の垂れが無いきれいな作りでした。

傷や葉焼けが無ければ…という株です。

 

これらの賞は毎年、変わりますので栽培に自信がない方でも何かの賞に入るかも??

来年もご参加、よろしくお願いします。

お買い求めの際はこちらから

黒臼洋蘭園は胡蝶蘭の生産・出荷だけでなく、胡蝶蘭を販売するための実店舗・オンラインショップもございます。

らんや大宮本店

〒337-0026
埼玉県さいたま市見沼区染谷1-133
【TEL】048-685-2211【FAX】048-685-2213

【営業時間】9時~17時
 ※カフェラストオーダー16時30分
【定休日】年中無休(年末年始・お盆をのぞく)

らんや小石川店(東京)

〒112-0002
東京都文京区小石川5-38-12
【TEL】03-3868-2612【FAX】03-3868-2613

【営業時間】9時~17時
 ※カフェラストオーダー16時30分
【定休日】日曜日・祝日・お盆・年末年始

Instagram