よくある質問

育て方・お手入れに関する質問

  • 水やりはどのくらいの頻度でしたらいいですか?

    5日~10日に1度くらいです。
    水あげの手順

    ①株元を見てください。
    写真は3本立ちなので、3つの株(ポット)が植わっていることを確認します。
    ②バークか水苔か確認します。
    ③株の根元にコップ1杯のお水を上げます。
    (3株あったら×3回)
    ④水切りをする
    鉢底から水が出るようであれば、しっかり水切りをしましょう。受け皿の水はそのままにせず捨ててください。
    水のあげ方を見る >

  • 肥料は必要ですか?

    花が咲いているときは肥料はあげなくて大丈夫です。
    胡蝶蘭をそのまま栽培しても1ヶ月程度は楽しむ事が出来ます。そのため花が咲いているときは肥料はあげなくて大丈夫です。
    また肥料は、悪い状態を良くすることはできません。良い状態をさらに良くする為のものです。
    あげ過ぎはよくないので、ご使用方法を確認していただき適量をあげるようにしましょう。
    植替え、肥料のあげ方を見る >

  • 花が枯れてしまったのですが、どうしたらいいですか?

    胡蝶蘭はまた花を咲かせてくれます。
    花が落ちててしまった胡蝶蘭。
    「これで楽しみは終わり」と思っていませんか?
    それではもったいない! 胡蝶蘭はお花が散ってしまっても、きちんと手当をしてあげれば、何度でも茎が伸びてきて、お花を楽しむことができる生命力の強い植物なんです。
    ぜひ会社やご家庭でも花が落ちたからといって処分せず、次のお花を咲かせる準備をしてみてください。
    花が終わってもう一度咲かせるを見る >

  • 胡蝶蘭も植替えが必要ですか?

    胡蝶蘭も数年に1度の植替えがおすすめです。
    日本の夏は原産地の環境にとても近いです。胡蝶蘭が根を張り苗が成長する時期になります。そのため春の植替えをおすすめしています。
    植替えの方法を紹介している動画もございますので、ぜひご覧ください。
    植替え、肥料のあげ方を見る >

  • 葉っぱが黒くなってきたのですが、大丈夫ですか?

    「炭そ病」の可能性があります。
    実際に株を見てみないと分かりませんが、葉が黒くなる症状が出る病気として「炭そ病」が挙げられます。
    さらに詳しく見る >

  • 葉っぱが黄色くなってきたのですが、大丈夫ですか?

    「軟腐病」の可能性があります。
    実際に株を見てみないと分かりませんが、葉が黄色くなる症状が出る病気として「軟腐病」が挙げられます。
    さらに詳しく見る >

  • どんなところに置いたらいいですか?

    人が心地よい環境が胡蝶蘭にとってもベストです。
    胡蝶蘭は、熱帯のジャングルの高い木に着生して生育します。原産地の環境に近づけることがポイントです。
    そのため、日当たりの良い風通しの良い場所を選ぶようにしましょう。
    また、直射日光に当たると葉っぱが焼けて枯れてしまうので、窓際に置く際はレースのカーテン越しに日光を充分にあてましょう。
    基本的な育て方を見る >

  • 東北で冬はとても寒くなります。どのように管理したらいいですか?

    通常、人が生活している室内の気温、湿度であれば大丈夫かと思います。
    夜間に冷え込む場所であれば部屋の中央に移動しダンボールや毛布、もしくは新聞紙などで鉢を覆って温度を一定に保ってあげてください。
    寒いとお花が凍傷になる恐れがありますので気をつけてください。
    胡蝶蘭の季節ごとの育て方を見る >

  • 胡蝶蘭の寿命はどのくらいですか?

    50年と言われています。
    通常、満開になってから最後の花が落ちるまで1~3ヶ月ほどお楽しみいただけます。
    最初の花はそれで終わってしまいますが、根腐れしたり病気にならず、株が元気な状態であれば、何度も花を咲かせ、その寿命は50年とも言われています。
    そして、一般のご家庭での平均寿命は10年程度と言われています。
    ぜひ花が散っても、大事に育ててみてください。
    花が落ちてから次の花を咲かせる方法や、植替えの方法もご紹介していますので、ご覧ください。
    胡蝶蘭の育て方を見る >

胡蝶蘭についての質問

  • 胡蝶蘭にはどんな種類がありますか?

    当社では大きさ、色別に分類しています。
    大きさでいうと、皆さんがお祝いでよく見かける一般的な大きな胡蝶蘭を「大輪」、それより小さな「中輪」、「ミディ(ミニ)」と3つに分類しています。
    色は大まかに「白」「ピンク」「白赤(赤リップ)」「その他色物」と4つに分類しています。
    大輪胡蝶蘭といえば「白」をよく見かけると思いますが、「中輪」「ミディ」はとてもカラフルで多種多様な品種があります。ネットショップでもカラフルな胡蝶蘭を取り扱っていますが、数が少ないと売店のみで販売することもございます。お近くにお住まいの方は是非ご覧ください。

    学術的にいうと原種は約50種類あると言われています。
    原種同士を掛け合わせ、現在のような輪付きがよく大きな胡蝶蘭が誕生しています。掛け合わせた親の胡蝶蘭が違えば全て別の種名になるので、その数は今でも増え続けていて、正確な数は分かりません。
    実際に当社でもオリジナル品種の開発・品種登録をし、賞も受賞してます。(※現在は更に品種改良中で店頭には並んでいません。)
    胡蝶蘭の種類を見る >

  • 大きな胡蝶蘭と小さな胡蝶蘭では花持ちは違いますか?

    大きさによって花持ちが大きく違うということはありません。
    大きさによって花持ちが大きく違うということはありませんが、品種により違うことはございます。
    少しでも花持ちを良くするために、水やりや置き場所など管理方法を確認してみてください。
    基本的な育て方を見る >

直営店舗らんやに関する質問

  • どこで買うことができますか?

    当社で直営の売店「らんや」を3店舗、またネットショップ「らんや」を運営しています。
    「らんや大宮本店」
    〒337-0026 埼玉県さいたま市見沼区染谷1-133
    TEL:048-685-2211

    「らんや小石川店(東京)」
    〒112-0002 東京都文京区小石川5-38-12
    TEL:03-3868-2612

    「らんや(ネットショップ)」
    https://kotyou-shop.net/

    店舗のお近くにお住まいの方は、より種類の多い店舗へのご来店をおすすめします。贈りものでしたら、スタッフに相談しながらの商品選びもできますので、安心して購入していただくことができると思います。店舗から全国発送(※一部地域を除きます。)もしております。
    店舗が遠い、買いに行く時間がないというお客様にはネットショップがおすすめです。実際にお贈りする胡蝶蘭の準備ができましたら、注文者様に実物のお写真をお送りするサービスもございます。(※サービスを一時停止させていただく期間がございます。)
    お客様のご都合に合わせて、店舗とネットショップをご活用ください。
    らんや(直営店舗)さらに詳しく見る >

  • 遠くて買いにいくことができません。何か方法はありますか?

    ネットショップをご利用ください。
    「らんや(ネットショップ)」
    https://kotyou-shop.net/

    当社はネットショップも運営しています。店舗でのご注文と同じく全国発送(一部地域を除きます。)可能ですので、こちらをご利用ください。
    ラッピング・立札無料サービスの他、発送準備が完了しましたら、商品の実物写真をお送りするサービス(※サービスを一時停止させていただく期間がございます。)もございます。
    ネットショップを見る >

  • クレジットカードは使えますか?

    はい。ご利用いただけます。
    下記カードがご利用いただけます。
    「VISA」「mostorcard」「AMERICAN EXPRESS」「JCB」「Diners Club」「DISCOVER」「MUFJ CARD」「DC」「UFJ card」「NICOS」「UC」

  • 営業時間は何時ですか?

    店舗によりことなります。下記ご確認ください。
    「らんや大宮本店」
    9時~17時(カフェのラストオーダー16時半)
    定休日:年中無休(年末年始、夏季休業あり)

    「らんや小石川店(東京)」
    9時~17時(カフェのラストオーダー16時半)
    日曜・祝日 (年末年始、夏季休業あり)

    「らんや(ネットショップ)」
    24時間注文可能です。
    お電話でのお問合せは平日9時~17時で受付けております。

    らんや(直営店舗)さらに詳しく見る >

  • オーダーメイドの胡蝶蘭は注文できますか?

    承っております。
    売店にない商品(7本立ち、10本立ち、20本立ち、30本立ち等)もおつくりできますので、お気軽にご相談ください。
    一般の花屋さんにはなかなか並ぶことのない商品ですが、私たちは生産者ですので、スピーディーに対応可能です。
    ネットショップに一部特注商品を掲載しています。他にもご注文がありましたらお気軽にご相談ください。
    特注胡蝶蘭を見る >

  • 花屋さんで買うのと何か違いはありますか?

    品質、価格に大きく差が出てきます。
    一般の花屋さんは私たち生産者が市場に出荷したものを仕入れるか、それを仕入れた仲卸業者から仕入れをします。
    そのため花屋さんからお客様のもとへ届くまで、私たちが直接お客様の元へお届けするよりも余計な時間とコストがかかるのです。
    その輸送のたびに胡蝶蘭に負担がかかり、私たちの元から発送するのと品質に大きな違いが出てくるのです。
    なぜ黒臼洋蘭園が選ばれるのか >

  • 温室の見学をすることはできますか?

    「らんや大宮本店」ではイベント開催日に一部温室開放する場合もございます。
    「らんや大宮本店」は温室を併設しています。

    イベント内容により一部温室開放する場合もございます。
    約10万株あるうちの1万株を置いている温室をご覧いただけます。なんと1万株も胡蝶蘭がある温室でも生花独特の青臭いような匂いはしないのです。それも贈りものに胡蝶蘭が利用される理由でもあります。
    LINEお友だちに登録いただくと、イベントのお知らせやセール情報が届きますので、是非ご登録ください。
    温室写真を見る >

  • ポイントカードはありますか?

    カード不要のポイントシステムがございます。
    「らんや会員」はカード不要のポイントシステムです。
    お買い上げがなくても、ご登録できますので、売店スタッフにお声がけください。

    ポイントカードを持ち歩かなくていいので、失くす心配がありません。
    ご家族でポイントを共有できます。
    50ポイント貯まると、3,000円分のお買い物ができます。
    お得なセール情報、イベントのお知らせが届きます。
    お誕生日特典があります。
    3店舗でポイントを使えます。

  • セールは開催しますか?

    年に数回開催します。
    胡蝶蘭生産農園にしかできない、驚きのセールもございます。
    LINEにて告知いたしますで、是非お友だちご登録お願いします。

  • 注文は電話でも可能ですか?

    お電話でのご注文は承っておりません。
    お名前やご住所、お札の内容等、どれも大切な情報です。お電話で万が一間違えがあるといけませんので、お電話でのご注文はお断りさせて頂いております。
    各店舗にご来店いただくか、ネットショップよりご購入をお願いいたします。
    らんや(直営店舗)さらに詳しく見る >

胡蝶蘭の贈り方に関する質問

  • お店から直接送ってもらうことはできますか?

    はい。店舗から配送をしています。
    店舗から全国発送を承っております。(一部地域を除きます。)
    胡蝶蘭はとても繊細な花でもありますので、細心の注意をはらって梱包、出荷をしています。
    厳重に梱包していますので、箱には胡蝶蘭の取り出し方の説明を、中には胡蝶蘭の育て方のリーフレットを同梱しています。
    こだわりの販売・出荷 >

  • 注文当日のお届けは可能ですか?

    午前中までにお問い合わせ頂けましたら、東京23区・さいたま市近郊は相談可能です。
    尚、ドライバーの手配が取れる場合のみお受けできますのでご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
    ご相談はこちらまで TEL:048-685-2211

    ネットショップは午前中までの注文で【当日発送、最短翌日着】でのお手配が可能です。
    ※一部地域(遠方)は除く。

    胡蝶蘭は生花ですので、1本1本違いがあります。そのため早くにご注文頂いた分から先にお花の準備を進めます。
    なるべく早めの注文をおすすめしています。
    ネットショップを見る >

  • 立札はどのように入れてもらったらいいですか?

    迷った場合には「御祝」がおすすめです。
    赤字でお入れする部分を「頭書き(あたまがき)」と言います。
    下記が一例です。該当する内容がない場合は店頭スタッフ、ネット注文の場合はお電話にてご確認ください。
    胡蝶蘭をお贈りするシーン 頭書き例
    お祝い全般 祝、御祝
    開店のお祝い 開店御祝、開店祝、祝開店、祝御開店、祝オープン、祝リニューアルオープン、御開店おめでとうございます
    開業のお祝い 開業御祝、開業祝、祝開業、御開業おめでとうございます
    開院のお祝い 開院御祝、開院祝、祝開院、御開院おめでとうございます
    開局のお祝い 開局御祝、開局祝、祝開局、御開局おめでとうございます
    ご就任のお祝い 就任御祝、就任祝、祝就任、御就任おめでとうございます
    移転のお祝い 移転御祝、移転祝、祝移転、御移転おめでとうございます
    新社屋落成のお祝い 祝新社屋落成、新社屋落成御祝、新社屋落成おめでとうございます
    上場のお祝い 上場御祝、上場祝、祝御上場、祝上場、祝東証○部上場、御上場おめでとうございます
    退職のお祝い 退職御祝、退職祝祝御退職、祝退職、祝勇退
    誕生日のお祝い 祝お誕生日、祝誕生日、お誕生日おめでとうございます
    事務所開き、陣中見舞 祝必勝、必勝祈願、祈必勝
    当選のお祝い 当選御祝、当選祝、祝御当選、祝当選、御当選おめでとうございます
    結婚のお祝い 結婚御祝、結婚祝、祝結婚、御結婚おめでとうございます
    弔事 供、御供、敬供、弔
    ※弔事の木札(紙札)は、お届け地域の風習や宗教などによって異なる事がございますので、ご注意ください。
    またお名前に関してはご依頼主様の情報だけをお入れする場合が多いです。
    就任祝いや受賞のお祝い等、個人様にお贈りされる場合は、先方様のお名前をお入れする方もいらっしゃいます。
  • 何を目安に胡蝶蘭を選んだらいいですか?

    大輪胡蝶蘭は立数、輪数で規格が決まっています。
    大輪胡蝶蘭は3株植わっている(3列咲いている)ものを3本立(さんぼんだち)ち、5株植わっている(5列咲いている)ものを5本立ちと呼びます。この立数が多ければ多いほどボリュームがあり豪華です。
    同じ立数のものでも、それぞれの株の輪数により規格が異なり、輪数が多いほど長くて豪華です。
    やはり法人様でお贈りされる場合は大きな胡蝶蘭が好まれます。
    ネットショップを見る >

  • お悔みにも胡蝶蘭は贈ってもいいのですか?

    気品があり、場になじむ胡蝶蘭はどんなシーンにもおすすめです。
    白い胡蝶蘭は「清純」という花言葉があり、胡蝶蘭の白色がお悔やみのシーンでは特に好まれるのです。さらに胡蝶蘭は、洋花葬にも、和花葬にも、どちらにも対応できるのがポイントです。
    また胡蝶蘭は手間がかからないので、ご不幸で意気消沈されているご遺族の方々にご迷惑をおかしないのも胡蝶蘭が選ばれる理由です。
    お悔みのお花には薄墨で紙札やカードをお付けすることができますので、スタッフまでお気軽にお声かけください。
    お悔み用の胡蝶蘭を見る >